北海道(道南) 釣り場案内「大中漁港」ver.2 
スポンサーリンク

ポスト国縫漁港とも呼べる漁港

1場所、地図、住所

・マップ

所在地情報

・住所 〒049-3511 北海道山越郡 長万部町大浜

港内駐車スペース 有

・車止め 有

・閉門 無

・🚻無

* 釣り場によっては、公式な住所がない場合がございますので、その場合はだいたいの位置を表記していますのでご了承ください。
* 港内の駐車においては、あくまでも駐車スペースがあるというだけで、公式に駐車可能ではないのでご了承ください。

対象魚種とシーズン

春(3月~5月)
マガレイ、イシモチガレイ、砂ガレイ

夏(6月~8月)
イシモチガレイ、砂ガレイ、チカ、アブラコ、ソイ、ガヤ

秋(9~11月)
マガレイ、イシモチガレイ、砂ガレイ、チカ

冬(12月~2月)
マガレイ、カジカ、

主な釣り方

サビキ釣り ・投げ釣り

説明

釣りクマ
今回紹介する漁港は、長万部の大中漁港だよ

白玉
だいちゅう?

釣りクマ
おおなかって読むんだよ

釣りクマ
大中漁港は国道五号線のドライブインレストランが並ぶエリアの
裏側(海側)にある漁港なんだ

釣りクマ
カニ飯で有名なドライブインかなやの裏側って言った方がわかりやすいかな?

白玉
かなやについては、姉妹サイトの旅クマで紹介しているよ~

釣りクマ
五号線から直に見えない港なんで以外に見逃されがちかな?

2釣場、港内、見取り図

説明

釣りクマ
これが港内の見取り図とポイントだね

釣りクマ
実は釣り場の感じは、おなじ長万部の国縫漁港に似ているんだ

白玉
へぇ~、どんな感じ?

釣りクマ
まず、港内側の北防波堤は、先端付近からは胸壁が低くなり
後ろに消波ブロック帯がないのでチョイ投げで簡単にカレイが狙えるんだよ

釣りクマ
そのため、この漁港も国縫のように、北防波堤が人気のポイント
結構、釣り人で賑わっているんだよ

白玉
じゃあ、ポスト国縫漁港なんだね?

釣りクマ
そんな感じのする漁港だね

釣りクマ
実際、見逃されやすい立地のわりには、
釣り人が多いよ

3釣場内エリア別説明

Ⓐエリア(東防波堤)◆対象魚種「イシモチガレイ、砂ガレイ、マガレイ」

外海側の防波堤、比較的道幅はあったが、車止めのため車では入れず、徒歩で先端を目指す。

人気は手軽で移動距離の短い北防波堤だが、マガレイなどを狙う場合は水深のある外海が狙い目なので、大物狙いはこちら。

・東防波堤入り口と車止め

 東防波堤は入り口から少し進んだところに車止めが置かれており、車での侵入は完全に不可になっている。
 車止めからは道幅が狭く、バックで戻らないといけなく、危ないので車では絶対入らないようにしよう。

白玉
でもさぁ、この道幅ならどうせUターンできないし
車止めで塞ぐ意味あるの?
 実は、この東防波堤、入り口付近は道幅が狭くUターンできないので、車で入るのは元々不可に思えるが・・・。
 先端付近は、道幅が広くなるため、そこでUターンすれば、車での侵入は可能だった。
・途中の道幅

白玉
確かに、広くなったね

釣りクマ
以前はこれで、先端までの距離を一気に短縮できたけど・・・。
 この場合、出る時に、入ってくる車がいると、お互い、出られなくなりバックしないといけなくなり防波堤には車止めブロック(黄色)がついていないため
 落下の可能性もあるため、そのような事故、トラブルを防ぐために車止めが置かれたと思われる。

釣りクマ
これは、漁港全体でいえる事だから
覚えておいてね
・東防波堤突堤
 先端から少し手前には突堤がある。丁度船道になっているので、チョイ投げが有効

釣りクマ
外海への遠投が苦手な場合は、ここでのチョイ投げが有効だよ
・先端

釣りクマ
先端は、高台に昇り、消波ブロック帯越しの投げ釣りが定番だよ

釣りクマ
移動や取り込みの手間があるけど、水深があるぶんマガレイや大型サイズも
狙えるのが特徴だよ
 ちなみに、ここは胸壁上のスペースは比較的広く、先端灯台付近以外でも、三脚が置くことができます。

Ⓑエリア(港内)◆対象魚種「チカ」

長万部はカレイ釣りやアキアジ(鮭)釣りが人気のため、見逃されがちになるが、意外にチカも釣れ、時には3桁釣りもあるので、港内のチカの様子はチエックしておこう。

・港内

釣りクマ
近隣に住んでいる人以外は長万部にチカだけ釣りに来る人は少ないだろうけど
カレイ釣りが不調な場合はチカ釣りも有効なので、釣り場のチェックは怠らないようにね

白玉
一応、サビキ仕掛けなんかも用意しておこうね

Ⓒエリア(北防波堤)◆対象魚種「イシモチガレイ、砂ガレイ、アブラコ、ガヤ」

この漁港の人気のポイント。防波堤の後ろには消波ブロック帯がないので、チョイ投げ、垂らし釣りでもカレイが狙えるので、子供や女性にも人気のポイント。

先端付近の胸壁は低くなり仕掛けを投げた後、竿を立てておけるのでとても楽チン。

そのため、釣りの感覚は国縫漁港の北防波堤ととても似ている

ただし、こちらは、砂地で浅めのため、釣れるのはイシモチガレイ、砂ガレイが主体になる。マガレイや大物サイズは東防波堤の方が釣れる可能性が高い。

・北防波堤入り口

釣りクマ
東防波堤が車では入れられないせいか、釣り人はこっちほうが多いよ
 こちらも、車で入ることができず、徒歩移動になるが、こちらは移動距離が短い。
 オススメは胸壁が低くなるポイントなので、基本的には先端付近を目指す。
・胸壁が低くなるエリア
 先端の階段前のエリアから胸壁が低くなり、後ろには消波ブロック帯がないので、簡単なチョイ投げ、垂らし投げでもいいので簡単。

釣りクマ
上の画像のように、ロッド(竿)を、胸壁に掛けておけるため
三脚すらいらないよ

白玉
ここは、国縫漁港に似ているね
先端高台
先端、の高台は、胸壁がないので、三脚などの竿立てがいるが、消波ブロック帯などがないのは同じで、投げ釣りが楽なのには変わりがない。

釣りクマ
外海側のアタリが渋い場合は、船道なんかを狙ってみようね
 手軽さが良い北防波堤だが、水深は東防波堤より劣るので、釣りモノはイシモチガレイ、砂ガレイが主体になる。
 マガレイ、マツカワガレイなどの大物は水深を好むので、大物狙いは東防波堤が優勢。

釣りクマ
そのぶん、砂地で根掛かりしづらく、ブラーなどの仕掛けで
手軽の釣りができるのが魅力だよ

白玉
北防波堤の釣り方は、本当に国縫ぽいね

釣りクマ
そこが、ポスト国縫のゆえんだね

4釣場個人的総評

釣りやすさ
釣果期待度
総合オススメ度

*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)

*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。

総評説明

ポイントは国縫に似ていて、外海の東防波堤が車で入れず、徒歩移動になるため、移動距離が短い北防波堤が人気になっている点も同じ。

北防波堤はとても釣りやすいが、国縫にくらべると狭いので、投入できるポイントは若干少ない。

その反面、国縫にくらべると、知名度が低く、地元の釣り人が多いので、ポイントはとりやすいものの、釣り人はそこそこいるので、最前列の場所はとれない日もある。

釣果は長万部の港は全体的に優良の釣り場が多く、ここも釣果は悪くは無いが、ネームバリューや実績では国縫漁港に劣ると思われる。

そのため、ポスト国縫漁港のようなポジションになる。

この漁港そのものに🚻はないが、国道五号線のドライブスルーエリアにあり、すぐ近くにはトイレ、コンビニ、ガソリンスタンドなどの立地が揃っている。

国縫漁港はカレイのシーズンには釣り人で賑わい、釣りのできるポイントが確保できない場合もあるその場合は、この大中漁港がオススメでまさにポスト国縫となる。

ただし、国縫と大中漁港は同じ長万部でも5㎞以上も離れているので、車移動が必須になるので覚えておこう。

 

おすすめの記事