北海道(道南) 釣り場案内「恵山漁港」ver.2 
スポンサーリンク

函館郊外の奥地にある漁港。

1場所、地図、住所

・マップ

所在地情報

・住所 〒041-0521 北海道函館市御崎町

港内駐車スペース 有

・車止め 有

・閉門 無

・🚻無

* 釣り場によっては、公式な住所がない場合がございますので、その場合はだいたいの位置を表記していますのでご了承ください。
* 港内の駐車においては、あくまでも駐車スペースがあるというだけで、公式に駐車可能ではないのでご了承ください。

対象魚種とシーズン

春(3月~5月)
チカ、アブラコ

夏(6月~8月)
チカ、アブラコ、ウサギアイナメ

秋(9~11月)
アブラコ、ウサギアイナメ、ヤリイカ、カジカ

冬(12月~2月)
アブラコ、ヤリイカ、カジカ

主な釣り方

サビキ釣り ・投げ釣り  ・ロックフィッシュ

説明

釣りクマ
今回紹介するのは、函館郊外エリアの恵山漁港だよ

釣りクマ
前回紹介した山背泊漁港から、さらに奥に進むとある漁港だよ

釣りクマ
山背泊漁港と同じく、635号線なので、メインの278号線からはハズれた場所にあるよ

釣りクマ
この、恵山漁港から先は何も無く行き止まりになっているから
注意してね
・漁港先の行き止まり

釣りクマ
帰りは、国道278号線に戻どる事になるよ

 

2釣場、港内、見取り図

説明

釣りクマ
これが港内の見取り図だよ

釣りクマ
シンプルな構造の漁港だけど、全体的に道幅が広いのが
特徴の漁港で・・・。

釣りクマ
防波堤先端近くまで、車で距離を縮められるよ

釣りクマ
そして、もう一つの特徴が、夜でも外灯が多く明るい漁港でもあるんだ
・夜の恵山漁港

釣りクマ
外灯が多く、外海側の南防波堤にまで外灯があるので
深夜であってもかなり明るい漁港

釣りクマ
晩秋から釣れ始める、カジカやヤリイカ釣りに持ってこい

3釣場内エリア別説明

Ⓐエリア(南防波堤)◆対象魚種「アブラコ、ウサギアイナメ、カジカ、ヤリイカ」

外海側にある防波堤。道幅が広く、車を余裕でユータンできるので、先端の高台付近まで車で距離を縮められる。

外海側の防波堤では珍しく外灯が多く、夜でも簡単に先端ちかくまで車で行けるので夜釣りも苦にならない。

・南防波堤(日中)

釣りクマ
南防波堤は道幅が広く、車は入る事ができるよ

釣りクマ
車のユーターンもそんなに難しくないけど
車止めブロックは無いから注意してね
・先端

釣りクマ
港内は日中はチカなどのサビキ釣りしか期待できないので
おもに先端高台からの投げ釣りがメインになる。

釣りクマ
ここは、カレイ類よりもアブラコの50cm越えの大物が狙えるよ
・消波ブロック帯

釣りクマ
ただし、南防波堤の消波ブロックは高めに積まれているから
取り込みの際は注意してね

釣りクマ
以上が日中の釣りなんだけど
実はこの恵山漁港は、夜釣りも快適なんだよ
・南防波堤(夜)

釣りクマ
このように、外海側の防波堤である南防波堤にも多くの外灯があり
夜でも明るい
・先端付近船道

釣りクマ
狙いのポイントは、丁度西防波堤と向かえになる
船道が狙い目

釣りクマ
アブラコ、カジカ、ヤリイカなどをちょい投げで狙えるよ

釣りクマ
ただし、外灯があるのは、あくまでも途中まで
先端高台は外灯がなく暗いので、注意が必要だよ
・先端(夜)

Ⓑエリア(内防波堤)◆対象魚種「アブラコ」

右端側の防波堤。先端からの投げ釣りがしやすいポイントだが、夜でも明るいこの漁港で外灯がないため、夜釣り向きではないのがネック。

・内防波堤

釣りクマ
内防波堤は、道が細く車ではいけないので、徒歩で先端をめざす

釣りクマ
先端からはちょい投げ~中投げで
アブラコが狙えるよ

釣りクマ
ただし、外灯が多いこの漁港で、外灯の無いポイントのため
肝心の夜釣りにむかないのが残念

Ⓒエリア(西防波堤)◆対象魚種「アブラコ、カジカ、クロゾイ、ヤリイカ」

港内中央付近にある突堤防波堤。道幅が広く、車で先端近くまで行ける。外灯があり夜でも明るく、イカ釣りの良ポイントになる。

・西防波堤(日中)

釣りクマ
道幅も広く、先端付近まで車で行けるのは
とても助かるね

釣りクマ
ただし、このポイントは日中よりも
夜釣り向きのポイントなんだよ
・西防波堤(夜)

釣りクマ
上の画像のように夜でも外灯があり明るく
先端にも外灯があるので、イカなどはその習性のため寄ってくるポイント

白玉
先端付近に、ポツンと外灯があるので
外灯の光にイカなどが寄ってくるんだね
・先端

釣りクマ
狙う魚種は、イカクロゾイなど光に寄ってくる習性をもつ魚種

釣りクマ
イカはテーラー仕掛け
クロゾイ、アブラコ、カジカはブラーワームで探るといいよ

Ⓓエリア(船揚場)◆対象魚種「カジカ、アブラコ」

港内に船揚場はふたつあり、どちらも日中はイマイチだが夜釣りではカジカ釣りのポイントになる。

・西防波堤側船揚場(右側)の日中と夜

・南防波堤側船揚場(左側)の日中と夜

4釣場個人的総評

釣りやすさ
釣果期待度
総合オススメ度

*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)

*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。

総評説明

函館郊外エリアの中でも辺鄙な場所にある漁港にもかかわらず、外灯が多く夜釣りでも明るい漁港。

そのため山背泊漁港と同じく夜釣りの釣り場としてもおすすめできる。

ただし、恵山漁港までの山背泊を進み、細く狭い道路を進む事になるので、深夜は気をつけよう。

西防波堤先端付近は丁度外灯があり、光に寄ってくる習性のある魚種を釣るには最良ポイントであり、道幅は広く車で行けるため、夜釣りでも大変釣りやすい釣り場。

辺鄙な場所にある漁港だが釣果も期待できる。

ただし、ヤリイカやカジカは晩秋あたりから釣れ始め、冬になって雪が降ると釣りに行きづらくなるのが残念。

恵山は、函館郊外エリアではコンビニ、飲食店が多い場所にあたるが、あくまでも道の駅なとわえさんの付近で、恵山漁港の付近は何も無い(トイレもない)

そのため、夜釣りのために飲食物は、なとわえさん近くのコンビニ(ローソン)で買っておくといいだろう。

 

おすすめの記事