北海道(道南) 釣り場案内「熊石漁港(漁協エリア)」ver.2 
スポンサーリンク

釣果は高いが、高い胸壁と工事中エリアが難点。

1場所、地図、住所

・マップ

所在地情報

・住所 〒043-0416 北海道二海郡八雲町熊石雲石町

港内駐車スペース 有

・車止め 有

・閉門 無

・🚻無

* 釣り場によっては、公式な住所がない場合がございますので、その場合はだいたいの位置を表記していますのでご了承ください。
* 港内の駐車においては、あくまでも駐車スペースがあるというだけで、公式に駐車可能ではないのでご了承ください。

対象魚種とシーズン

春(3月~5月)
クロガシラガレイ、マコガレイ、ホッケ

夏(6月~8月)
アジ、サバ、アブラコ、クロゾイ

秋(9~11月)
サバ、宗八ガレイ、ホッケ

冬(12月~2月)
ホッケ、カジカ

主な釣り方

サビキ釣り ・投げ釣り ・穴釣り ・ロックフィッシュ ・ウキ釣り

説明

釣りクマ
今回は前回に続いて、熊石漁港のもう半分のエリアを紹介するよ

釣りクマ
こちらは、ふれあい広場とはうってかわって
漁協施設がならぶ、いわば、漁協エリアだね

白玉
こっちは、ただの漁港になるね

釣りクマ
ポイントとしては目玉は南防波堤なんだけど

釣りクマ
南防波堤へはいるまでの、道は工事中なんだよ
* 2019年までの情報です。

白玉
じゃあ、南防波堤で釣りはできないの?

釣りクマ
工事中だけど、陸続きで、砂利地になっているだけだから
南防波堤に行くことはできるよ

 

2釣場、港内、見取り図

説明

釣りクマ
これが見取り図だね

白玉
わぉ~、三枚になってるね

釣りクマ
メインの南防波堤は、かなり長い防波堤なんで
全体図を把握するために三枚にしたよ

釣りクマ
釣りのポイントは基本的に、港内と南防波堤の二つだけだけど
広く大きな南防波堤は、複数のポイントで紹介するよ

3釣場内エリア別説明

Ⓐエリア(港内)◆対象魚種「アジ、サバ、カジカ、クロガシラガレイ」

港内は、漁協施設が多く、意外に釣りのスペースが少ない。大きな突堤部分には、漁協施設があり、日中は釣りづらいので、基本的に小さい突堤部分が釣りのポイントになる。

・港内

釣りクマ
港内は思ったよりも釣りのできるポイントは少ない

釣りクマ
突堤付近がおすすめだよ

釣りクマ
魚種は、日中は、港内に入ってきたサバ、アジ、ホッケを狙い
は、向かえと船道になっている付近へのチョイ投げでクロガシラガレイを狙うといいよ

Ⓑエリア(南防波堤(突堤付近)◆対象魚種「宗八ガレイ、アブラコ、クロゾイ、カジカ」

だいたい半分くらい進んだ所にある突堤付近で、ここら辺一帯は、ゴロタ場になっているんので、アブラコ、クロゾイ、カジカなどが狙い目のポイント。

他にも、船道になっているため、チョイ投げでクロガシラガレイも狙えるが根掛かりが激しいので対策は練っておこう。

釣りクマ
南防波堤が長く、高い防波堤なので移動が結構面倒だよ

・南防波堤の入り口~突堤付近までの道のり

白玉
結構な距離を歩くね~

釣りクマ
真ん中くらいで胸壁の道が細くなるから階段で降りるよ
・降りるポイント

釣りクマ
階段を降りたら、突堤があるエリア
ここが最初の釣りのポイントだね
・突堤

釣りクマ
突堤先端は丁度船道になっているので、宗八ガレイ、ホッケなんかをチョイ投げで狙うポイント

突堤、先端あたりは、砂地になっているので比較的根掛かりしない

釣りクマ
このエリアは岩礁帯が多いので、クロゾイ、アブラコ、カジカ
なんかの根魚が狙い目のポイントだよ

釣りクマ
とくに、防波堤の足下にはゴツゴツした岩礁帯が飛び出ているから
ロックフィッシュ向けの釣り場だよ
・岩礁帯

釣りクマ
岩礁帯の所は根掛かり必須なので、ブラーやワームで探ってみようね

Ⓒエリア(南防波堤(外海側)◆対象魚種「マコガレイ、アブラコ、クロゾイ」

ゴロタ場付近を抜けて、先端の白灯台までの道、定番の外海への投げ釣りのポイントで、消波ブロック帯は高く積まれているので取り込みのさいは注意が必要。

遠投、長い投げ竿、玉網などの用意ができないのなら、消波ブロック帯が少ない先端のポイントも狙い目。

釣りクマ
突堤のエリアを進んでいくと、また階段があるからそこを昇るよ

・南防波堤

釣りクマ
すると、画像のように先端まで道幅がひろい道が続くから
ここから外海への投げ釣りのポイント
・外海と消波ブロック帯

釣りクマ
外海への投げ釣りは、基本は遠投だけど、
ここは消波ブロック帯が高く積まれていて投げづらいのが難点

白玉
遠投の投げ釣りがニガテなら、消波ブロック帯の隙間に仕掛けを落として
穴釣りでアブラコなどを狙ってみるのもアリだよ

釣りクマ
穴釣りなら、ブラーがオススメだよ

Ⓓエリア(南防波堤(先端白灯台付近)◆対象魚種「クロガシラガレイ、マコガレイ、アブラコ、クロゾイ、ホッケ」

先端は、十年位前に延長されたエリアで囲み型になっている。消波ブロック帯がないので、楽に投げ釣りができるポイントでもある。

釣りクマ
ここの先端は後付けで延長されたせいか凹型の少し変則的な形になっているよ
・先端

釣りクマ
先端の白灯台付近は消波ブロック帯がないので
投げ釣りが楽だよ
・投入ポイント

釣りクマ
白灯台は付近は、消波ブロック帯がないので、必ずしも遠投しなくていいよ

釣りクマ
アブラコ、クロゾイ、クロガシラガレイ、ホッケなど
色々な魚種も狙える

釣りクマ
水深もあるから良型も釣れるよ

4釣場個人的総評

釣りやすさ
釣果期待度
総合オススメ度

*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)

*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。

総評説明

高い釣果実績のあるポイントだが、メインの南防波堤が工事中(19年情報)で、先端までの距離がかなりあり、階段の上り下りが多い事から釣りやすさはかなり悪い。

手軽に釣りをしたいのなら、ふれあい広場エリアをオススメするが、大物、数釣りなど、他より差をつけたい場合はこちらも有効。

釣り具をもって、ポイントまで移動するだけでも結構な運動になるので、一人より複数で、荷物をもって釣る方がいいだろう。

釣果が期待できる意外、利点が薄いのでオススメ度は低め。

おすすめの記事