知内エリア最奥にある秘境的漁港
1場所、地図、住所
・マップ
所在地情報
・住所 〒049-1105 北海道上磯郡知内町字小谷石
・港内駐車スペース 有
・車止め 有
・閉門 無
・🚻無
対象魚種とシーズン
春(3月~5月)
マコガレイ、アブラコ
夏(6月~8月)
マコガレイ、イシモチガレイ、アブラコ、クロゾイ、海タナゴ
秋(9~11月)
マコガレイ、アブラコ、クロゾイ、海タナゴ、ヤリイカ
冬(12月~2月)
マコガレイ、アブラコ、ヤリイカ
主な釣り方
・投げ釣り ・穴釣り ・ロックフィッシュ ・ウキ釣り
説明
今は、工事が完了して釣りもできるよ
海岸線はこの先で行き止まりなんだよ
福島町に行く場合は、国道228号線に戻って、そこから山を越えて行く事になるよ
2釣場、港内、見取り図
説明
釣り場の魅力がダウンしたけど今は工事が完了しているよ
一部のポイントに影響をあたえているよ
3釣場内エリア別説明
Ⓐエリア(東防波堤)◆対象魚種「マコガレイ、イシモチガレイ、アブラコ、クロゾイ、ヤリイカ」
工事が完了して釣りができるようになった東防波堤。胸壁が高くなったので、胸壁上での投げ釣りがやりづらくなっている。
・東防波堤
工事が完了して釣りができるようになったよ
日中は港内は期待薄いので、水深のある先端を目指す
クロゾイなどの根魚を狙おう
取り込みは楽だよ
外海への投げ釣りはできるだけ足場の良いポイントでしよう
長めの投げ竿と遠投が必要になる
Ⓑエリア(港内)◆対象魚種「マコガレイ、海タナゴ、ヤリイカ」
岩場に囲まれた漁港で、港内に入ってくるのはチカなどよりは、海タナゴ、ヤリイカなど夜釣り向きの魚種が多い。
・港内中央突堤
ヤリイカは晩秋~冬くらいに釣れるかな?
Ⓒエリア(北防波堤)◆対象魚種「マコガレイ、アブラコ」
港内橋の短い防波堤。ちょい投げのポイントになるが、岩場が多く根掛かりするのが難点。
・北防波堤入り口
東防波堤よりも、移動距離が短いのが利点だが・・・。
4釣場個人的総評
釣りやすさ |
|
釣果期待度 |
|
総合オススメ度 |
|
*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)
*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。
総評説明
東防波堤の工事が終了して釣り場が増えたが、胸壁が高くなり投げ釣りがやりづらくなったのはマイナス要素。
ただし、この近くにあるイカリカイ駐車公園がイカ釣りの穴場なので、その影響で、ここもイカ釣り場としては優秀な釣り場。
夜釣りは、磯場のイカリカイ駐車公園は危ないので、港内で釣れるこの漁港は、中央突堤の外灯のおかげもありとても釣りやすい。
カレイ釣りは、外海側の胸壁は高く、岩礁帯が多く、根掛かりとの戦いにもなるが、知内のマコガレイを釣れる可能性もあるので、狙う価値はある。
岩場を背にした秘境的漁港での釣りは、穴場釣りの好きな釣り人は、そそるシチュエーションだが、関心のない釣り人からすればわざわざ行く価値は下がる。
人を選ぶ漁港になる。
知内町エリア最奥地の漁港であり、海岸そのものは、ここから福島町に繋がっているが、人が通れる道は、この先で行き止まりになる。
そのため、福島町の漁港で釣りをする場合は、国道278号線に戻って山を越えて福島町に行くことになる。
昼間は個人経営の飲食店がポツポツあるが、コンビニは知内市街までなく、公衆トイレはイカリカイ駐車公園まで戻る事になる。