北海道(道南)釣り情報サイト 釣りクマ

北海道(道南) 釣り場案内「瀬棚港~フェリーターミナルエリア」ver.2 

スポンサーリンク

せたな最大の港であり、多くの風力発電が立ち並ぶSF的な港

1場所、地図、住所

・マップ

所在地情報

・住所 〒049-4816 久遠郡せたな町瀬棚区本町

港内駐車スペース 公式有

・車止め 有

・閉門 無

・🚻有

* 釣り場によっては、公式な住所がない場合がございますので、その場合はだいたいの位置を表記していますのでご了承ください。
* 港内の駐車においては、あくまでも駐車スペースがあるというだけで、公式に駐車可能ではないのでご了承ください。

対象魚種とシーズン

春(3月~5月)
ホッケ、クロガシラガレイ、マガレイ、アメマス

夏(6月~8月)
クロガシラガレイ、マイカ、黒ゾイ

秋(9~11月)
クロガシラガレイ、黒ゾイ、サバ、アジ、ヤリイカ、サケ

冬(12月~2月)
ホッケ、クロガシラガレイ、アブラコ、カジカ

主な釣り方

サビキ釣り ・投げ釣り ・ロックフィッシュ ・ウキ釣り ・ルアー釣り

説明

釣りクマ
今回の紹介港は、瀬棚港のフェリーターミナルエリアだよ
白玉
へぇ、瀬棚もフェリーターミナルがあるんだね?
釣りクマ
江差のフェリーと同じように、奥尻なんかに行くフェリーだね
釣りクマ
瀬棚港というとは、ここがメインの釣り場になるから
瀬棚港では一番重要な釣り場だね

 

2釣場、港内、見取り図

説明

釣りクマ
上記が瀬棚港のおもな見取り図だよ
白玉
ここは、港内の至る所に、扇風機みたいな機械があるね?
釣りクマ
風力発電に力をいれているんだね
釣りクマ
道南なら、他にも厚沢部なんかよくあるけど
港内にあるのは珍しいね
釣りクマ
フェリー港だから広くて設備も多いよ、港内にはふたつのトイレがあるしね
白玉
港内は広いので、移動は車があると便利だね

3釣場内エリア別説明

Ⓐエリア(新港岸壁)◆対象魚種「クロガシラガレイ、ホッケ、アブラコ、サバ、アジ、マイカ、豆イカ、サケ」

通称「新港岸壁」といわれるエリアで、瀬棚港で人気の釣り場で、多くの魚種が手軽に釣れる。

釣りクマ
ここが、瀬棚港の人気ポイントで、港内左側にあるよ
釣りクマ
フェリーターミナルから、かなり距離があるからね
・新港岸壁一帯左右の画像
白玉
後ろには、風力発電機があるね
釣りクマ
この岸壁一帯は、広く水深もあるから
魚種も豊富だよ
白玉
函館の港埠頭みたいな要領だね?
釣りクマ
そうだね、ここも岸壁一帯は、スペースがあり
車の横止めができるから、ほとんど移動しないで
すぐに釣りが始められるね
釣りクマ
しかも、瀬棚港は港町埠頭とは違い24時間開放されているから
夜釣りができるのはいいね
・夜中の新港岸壁
釣りクマ
ただし、夜釣りの場合は外灯が後ろ側にあるんで
思ったより暗いので、照明機は自分で用意しよう
白玉
上の画像は、撮影しやすいように、ライトで明るくしているけど
実際はもっと暗いよ
釣りクマ
夜釣り向きなのは、カレイ類やイカ類だね
釣りクマ
さて、肝心の釣りだけど、ここは水深もあり
足下に消波ブロックもないのでとっても簡単だよ
・投入
釣りクマ
投げ釣りの場合は、ここは足場もよく車止めブロックもあるから
三脚ロッドホルダーに竿を置いておくと便利だよ
釣りクマ
ここは、水深もあり、秋になるとサケなんかも回遊する事もあるから
ウキルアーなどを使ったルアー釣りもおすすめだよ
釣りクマ
魚種も多く、投げ釣り、サビキ釣り、ルアー釣りと
一通りの釣りもできるんで、オススメのポイントだよ
釣りクマ
ちなみに、ここのエリアにあるトイレは24時間使用可能だよ
トイレ
釣りクマ
横には自動販売機があるよ
釣りクマ
ちなみに瀬棚港近くのコンビニは、セイコーマート
24時間営業じゃないので、深夜は一切買い物ができないので注意しようね

Ⓑエリア(東防波堤)◆対象魚種「ホッケ、クロガシラガレイ」

新港岸壁右端にある防波堤。車ではいる事はできないので新港岸壁に車を停めて、徒歩で進む事になる。

・東防波堤入り口

釣りクマ
こちらは東防波堤、まずは徒歩で先端を目指すよ
・東防波堤途中の道
釣りクマ
3回くらい階段の上り下りをするからね
・先端までの道のり
白玉
結構長いね~
・先端と先端の投入ポイント
先端は向かえの南外防波堤との船道になっていて
ちょい投げでホッケクロガシラカレイが狙えるポイントだよ
釣りクマ
南外防波堤の港内側は老朽化のため狙いづらいので
ここは良ポイントではあるんだけど・・・。
白玉
やっぱり移動が面倒だよねぇ~
釣りクマ
新港岸壁でも釣れるので、あえてここまで移動して釣るかは微妙だね
釣りクマ
労力的にも面倒だしね

Ⓒエリア(フェリーターミナル周辺)◆対象魚種「チカ、イカ類」

フェリーターミナル一帯のエリア。

 2019年現在は、せたな⇔奥尻航路は休止になっている。

・フェリーターミナル施設

釣りクマ
ここはフェリーターミナル周辺だね
・フェリーターミナル周辺
釣りクマ
こっちは、港内側になり、水深も浅くなるから
おもにチカなどの小魚か
夜釣りで港内にはいってきたイカ狙いだね
釣りクマ
フェリーの時は利用できなかったけど
フェリー運行は休止になっているから
今ではいつでも釣りが出来るよ

Ⓓエリア(津波観測施設周辺)◆対象魚種「イカ類、黒ゾイ、ガヤ、アブラコ」

フェリー施設の右手前にある突堤付近。突堤の真ん中あたりには津波観測施設がある(小さな小屋みたいな建物)。

・入り口と、途中にある津波観測施設

釣りクマ
ここも当然車ではいれないので、徒歩で移動するよ
そんなに長くないからすぐに先端にいけるよ
・先端
釣りクマ
先端は船道になっていて、左側には消波ブロック帯があるけど
基本的に日中は期待薄いポイントだよ
白玉
日中は・・・って事は、夜向きなんだね?
・夜の先端
釣りクマ
このように夜は、外灯が良い明るさになっているよ
釣りクマ
この外灯の明るさに、イカ類やソイ類などは寄ってくるので
夜はイカ釣りやロックフィッシュの釣り場になる
釣りクマ
故にここは、夜釣り向きのポイントだね

4釣場個人的総評

釣りやすさ
釣果期待度
総合オススメ度

*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)

*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。

総評説明

釣りやすいのは、新港岸壁エリアだけだが、ここでほとんどの魚種が釣れるため、基本的に他の釣り場は、夜釣りの時に行く津波観測施設周辺くらいを覚えておけばいい。

3つにわけた瀬棚港でももっともオススメの釣り場ではあるが、この瀬棚港は周辺にはめぼしい港はなく、同じせたなであっても久遠町などはかなり遠いので、瀬棚港で釣りをする場合は、基本的に瀬棚港一本になる。

そのため、全体的なオススメ度は下がるが、ここだけでせたなの一通りの魚種は狙え、実績のある釣り場で釣果も期待できるので問題はない。

奥尻航路が休止になり人がめっきり少なくなったのもあり、大きな港のわりには、人は少なく見えるが、釣り人はポツポツいて、どちらかというと、夜や早朝が多い印象をうける。

瀬棚港周辺の町並みは小綺麗なものの、コンビニはセイコーマートだけでも深夜はやっていないので、以外に飲食には困る。

すぐ近くに釣り具店はあるので、餌や仕掛けの入手には困らない。

深夜でもグルグルまわる風力発電機があり、どこか幻想的な雰囲気がある港なので、一度行ってみる価値はある。

モバイルバージョンを終了