北海道(道南)釣り情報サイト 釣りクマ

北海道(道南) 釣り場案内「上ノ国(大崎)漁港」ver.2 

スポンサーリンク

岬の岩場を利用して作られた漁港

1場所、地図、住所

・マップ

所在地情報

・住所 〒049-0603 北海道檜山郡上ノ国町字大崎

港内駐車スペース 有

・車止め 有

・閉門 無

・🚻無

* 釣り場によっては、公式な住所がない場合がございますので、その場合はだいたいの位置を表記していますのでご了承ください。
* 港内の駐車においては、あくまでも駐車スペースがあるというだけで、公式に駐車可能ではないのでご了承ください。

対象魚種とシーズン

春(3月~5月)
クロガシラ、マコガレイ、ホッケ

夏(6月~8月)
クロゾイ、ブリ

秋(9~11月)
クロガシラガレイ、マコガレイ、アブラコ、カジカ

冬(12月~2月)
アブラコ、カジカ

主な釣り方

サビキ釣り ・投げ釣り ・ウキ釣り ・ルアー釣り

説明

 

釣りクマ
今回紹介する漁港は、上ノ国の大崎漁港だよ

釣りクマ
国道228号線を進み、途中で降っていて行くとある漁港だよ
釣りクマ
港内には、培養漁業組合センターという施設があり目立つよ
白玉
上の地図はそこの住所を目安にしているね

釣りクマ
基本的に上ノ国の漁港は、道路から降りて行く形のものが多いよ

2釣場、港内、見取り図

説明

釣りクマ
これが見取り図だよ

釣りクマ
港内は、栽培漁業組合センターがあり、比較的広いけど
釣り場のポイントはそんなに多くなく

釣りクマ
高い胸壁を背にした西防波堤がメインのポイントになるよ

3釣場内エリア別説明

Ⓐエリア(西防波堤)◆対象魚種「クロガシラガレイ、マコガレイ、アブラコ、ホッケ、カジカ、ブリ」

高い胸壁を背にした防波堤で、この漁港のメインの釣り場になる。

入り口の道幅が狭いので車で入る事はできず、徒歩で移動になる。

基本は先端、外海への投げ釣りだが、胸壁が高く、風を遮ってくれるので、強風の時などは、港内への釣りなどが有効でもある。

・入り口

釣りクマ
基本は外海への投げ釣りだけど、風の強い日は
港内へのチョイ投げへ切り替えよう
西防波堤先端、突堤

釣りクマ
港内側は、チョイ投げで
クロガシラガレイ、ホッケ、カジカを狙う

釣りクマ
港内側でも根掛かりは結構するから覚えておこうね
・西防波堤高台

釣りクマ
先端高台は大物釣りのポイント

釣りクマ
投げ釣りでは、クロガシラガレイ、マコガレイを狙い
ルアー釣りでは、ブリも狙える

釣りクマ
ただし、こちらも根掛かりが多いので
チョイ投げ、中投げ、遠投で根掛かりしないポイントを知ろう

白玉
根掛かりの多い場所では、仕掛けを遊動式よりも胴付き仕掛けに代えたり
工夫をしようね

釣りクマ
ブリ狙いのルアー釣りは、消波ブロック帯上での釣りになるから
足下にはくれぐれも注意しようね

Ⓑエリア(北防波堤)◆対象魚種「ホッケ、カジカ、アブラコ」

港内側の突堤、狙い目のポイントは、船道にあたる先端のポイント。

西防波堤よりも移動距離が短い。

・北防波堤

釣りクマ
こちらは、チョイ投げのポイントだから
移動距離を短く手早くやりたい人向けだね

4釣場個人的総評

釣りやすさ
釣果期待度
総合オススメ度

*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)

*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。

総評説明

総合的な手軽さでは、車の横止めのできる上ノ国漁港に劣るが、こちらは、人が少ないので、ポイントが抑えやすい。

ただし、岩場を利用して作られた漁港だけあり、港内、外海ともに根掛かりがとても多い。

こちらも、上ノ国と同じく近年は水温の上昇のせいか、ブリなどが釣れ、魚種が豊富で大物釣りが期待できるが、総合的な期待度はやはり上ノ国が有利。

釣り場としてはそんなに悪くないが、車を横止めできる利点や、根掛かりの多さから、総合的なオススメ度は普通。

モバイルバージョンを終了