北海道(道南)釣り情報サイト 釣りクマ

北海道(道南) 釣り場案内「国縫川河口海岸」ver.2 

スポンサーリンク

カレイ優良釣り場の近くにある河口で、アキアジ(鮭)釣り場!

1場所、地図、住所

・マップ

所在地情報

・住所 北海道山越郡長万部町字国縫

港内駐車スペース 有

・車止め 無

・閉門 無

・🚻無

・河口規制 無

* 釣り場によっては、公式な住所がない場合がございますので、その場合はだいたいの位置を表記していますのでご了承ください。
* 港内の駐車においては、あくまでも駐車スペースがあるというだけで、公式に駐車可能ではないのでご了承ください。

予想シーズン

春(3月~5月)

秋(9~11月)
アキアジ(鮭)

主な釣り方

ウキ釣り ・ウキルアー釣り 

推奨タックル

・推奨ロッド ルアーロッド10フィート程度

・ウェーダー 不要

説明

釣りクマ
今回紹介するアキアジ釣り場は、国縫川河口海岸だよ

白玉
国縫って、あのガレイ釣りの?

釣りクマ
そうだよ、ワイン型漁港も近くにあるよ

釣りクマ
車が使えるなら、移動時間はそんなにかからないから・・・
アキアジ釣りとカレイ釣りのふたつを楽しむ事も可能だよ

白玉
へぇ、それはいいね

 

2釣場、港内、見取り図

説明

釣りクマ
釣り場のポイントはシンプルな左右の導流場だよ

釣りクマ
どちらも導流場の入り口手前までは、車で行けるけど
右の方の草わらは道が悪く、草が茂っているから注意してね

釣りクマ
ここは河口規制がないから、堂々とアキアジ釣りができるのも良いね

3釣場内エリア別説明

Ⓐエリア(左導流場)◆対象魚種「***」

左の導流場のエリア。右に比べると道が良く、車を停めるスペースが広いため、こっちで釣りをしている人が多いが、右に比べると消波ブロック帯が多く積まれている。

・入り口と駐車スペース

釣りクマ
左側の導流場の道は、草が短く、道も良いので入りやすく
導流場の入り口手前には、上の画像のように数台の車を停めるスペースがある
・左導流場

釣りクマ
一番良いのは先端付近の河口だけど、押さえられている場合は
先端から少し下がった、場所で入ってきたサケを狙おう

釣りクマ
人気の仕掛けはウキルアー

釣りクマ
内川は、邪魔な消波ブロックもないのでとてもやりやすく
ライトユーザーの釣り人は、あえて内のほうでウキルアーをしている人もいるよ
・左導流場(中エリア)

釣りクマ
ここまでは、釣りやすい左導流場だけど、先端付近は右導流場よりも消波ブロックが積まれているので
消波ブロック帯の上での釣りになるので、少し取り込みなどがやりづらい
・左導流場(先端エリア)

釣りクマ
ここの最良ポイントは右導流場と向かえ合わせになる先端エリアだけど
先端は消波ブロックに囲まれているので、どうしても消波ブロック上での釣りになる
・投入ポイント

釣りクマ
ウキルアーは、ルアーの動きに意識が集中しやすいので、くれぐれも足下には注意して
ライフジャケットは着用していこうね!

白玉
それと、サケが釣れて玉網なんかで取り込みするときも注意しようね
バランスが崩れやすいからね

Ⓑエリア(右導流場)◆対象魚種「***」

右側は川を挟んでの移動になる。左に比べると小道が細く草が茂っていて、道も悪いので注意しよう。

釣りクマ
左導流場と右導流場の移動は川を挟んでいるので、道路に出て
橋を越えてからの移動になるよ
・国縫橋

釣りクマ
橋をこえて、場所に小道があるから、そこから右導流場へ行くよ
・右導流場への小道

釣りクマ
右導流場への草わらの道は、左にくらべると、草が茂って、道も悪めなんで注意
とくに、画像のように前日に雨がふっていると、とくに地面が悪くなる

釣りクマ
車ならそこまで影響はないけど、自転車の場合は大変だよ
・駐車スペース

釣りクマ
上記の画像のあたりが車の駐車スペースにいいかな?
こちらも左導流場にくらべると、大雑把になる

釣りクマ
こちらも導流場は徒歩になるので、手短なスペースに車は停めようね
・右導流場の入り口

釣りクマ
右導流場の最良ポイントの先端を向かう
・右導流場先端エリア

釣りクマ
画像で見て分かるとおり、右導流場の先端には消波ブロック帯がほとんど無いので、とてもキャストしやすい

釣りクマ
ウキルアーで、先端や河口付近に投入してみよう
・右導流場先端の投入ポイント

釣りクマ
ウキルアーしやすく、釣れた時の取り込みも簡単だよ

釣りクマ
ただし、右導流場で注意しないといけないのがだよ

釣りクマ
消波ブロック帯がないというのは、それだけ波を直に受けるポイントでもあるので
思わぬ波にさらわれないように注意はしておこう
・右導流場の波

釣りクマ
足場がいいからって、ライフジャケットは着用は忘れないようにね

釣りクマ
導流場の釣りの場合は、海には入らないのでウェーダーはなくても釣れるけど
とくに右導流場は、波の飛沫で結構濡れるから、耐水対策はしておこうね

4釣場個人的総評

釣りやすさ
釣果期待度
総合オススメ度

*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)

*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。

総評説明

導流場からのサケ釣りは足場がよく簡単に釣れる。お互いの投げるポイントが限られているので、磯場、砂浜と違って、左右の人とオマツリになりづらいので、初心者にはとくにオススメで、ここの釣り場は女性は子供のライトユーザーの釣り人も多いので、仕切りも低い感じがする。

それと、導流場の入り口手前までは車でいけて、車を停めるスペースが砂場ではなく、注意しないといけない河口規制も無いことから釣りやすさは高い。

ただし、左右わせて釣りのポイントは少なめなんで、人が多い場合は良いポイントで始められない事もある。

手軽な割には近年は、ここで釣れたサケの釣果情報も多く、実際ここでサケが釣れているのを目撃していて、昨年は、私もここで釣れので、一定の釣果は期待できるだろう。

近場に、カレイ釣りの優良釣り場である国縫漁港もあるので、サケ釣りがイマイチな場合は、国縫漁港でカレイ釣りに切り替えるのもアリで、優良釣り場はふたつある事からオススメ度は高い。

トイレは国縫漁港の駐車場手前にあるが、国縫にコンビニはないので、飲食物は事前に用意しておこう。

*追伸

 この釣り場のサケマス河口規制には、多く問い合わせがありましたが、2019年の北海道フィッシュルールーブックにも規制の項目はなく、つりしんなどでも堂々で釣果情報が出ているので、国縫川河口でのサケ釣りは、できるものだと思われますが、このサイトの見解が、正規の情報ではないので、どうしても心配な方は各自治体などにお問い合わせください。

モバイルバージョンを終了