大きな蝋燭岩と鳥居が目立つ瀬棚港の外海側エリア
1場所、地図、住所
・マップ
所在地情報
・住所 〒049-4816 北海道久遠郡せたな町瀬棚区本町
・港内駐車スペース 有
・車止め 無
・閉門 無
・🚻無
対象魚種とシーズン
春(3月~5月)
クロガシラガレイ、マガレイ、ホッケ
夏(6月~8月)
黒ゾイ、ガヤ、
秋(9~11月)
クロガシラガレイ、マガレイ、黒ゾイ、ガヤ、ホッケ、サケ
冬(12月~2月)
クロガシラガレイ、ホッケ
主な釣り方
・投げ釣り ・穴釣り ・ルアー釣り
説明
今回紹介するエリアは、蝋燭岩のエリアだね
2釣場、港内、見取り図
説明
使えないんだよ
ここは、全体的に安全性の面からも釣りづらい釣り場になるかもね
3釣場内エリア別説明
Ⓐエリア(港内一帯)◆対象魚種「ホッケ、サケ」
漁協施設から南外防波堤までいったいのエリア。
・港内一帯の画像
浮き釣りやルアー釣りで狙ってみよう
Ⓑエリア(南外防波堤)◆対象魚種「クロガシラガレイ、マガレイ、ホッケ、黒ゾイ、ガヤ、アブラコ」
外海側にある防波堤。そこそこ広い防波堤だが、一部が崩れていて港内側は移動できない。
外側の防波堤は広く丈夫で問題ないが、広い直線の道に行くまで、溝になっているところを飛び越えたりしないといけない。
溝そのものはそこまで危なくは無いが、多少なり危険伴う防波堤なので覚えておこう。
・南外防波堤入り口
坂をのぼったあたりで・・・。
角の部分には、溝になっていて、飛び移らないといけないんだ
足場が細いので気をつけようね
胸壁の上を歩いて先端まで行くことになる。
黒ゾイ、ガヤ、アブラコなんかが狙えるよ
投げ釣りはあまりやっていない
投げ釣りの道具をもって移動するのはとくに面倒だからね
Ⓒエリア(蝋燭岩裏磯場)◆対象魚種「クロガシラガレイ、マガレイ、ホッケ、ガヤ」
蝋燭岩の裏側一帯に広がる磯場。蝋燭岩横の胸壁にハシゴ掛けてあるので、そこを登り、消波ブロック帯を降りて行くことになる。
・蝋燭岩横の胸壁
そこから消波ブロック帯のつたって行く
ある程度足場の良い場所を見つけたら、そこから投げ釣りで
カレイ類、ホッケ、黒ゾイなどを狙う
三脚などは置きやすいよ
4釣場個人的総評
釣りやすさ |
|
釣果期待度 |
|
総合オススメ度 |
|
*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)
*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。
総評説明
崩れている防波堤、磯釣りと、港内の釣り以外は、危険が伴う釣りで、あんまりオススメできる釣り場ではない。
地元の釣り人はポツポツいて穴釣りには一定の釣果があるのだろう。
移動の苦労や危険度を考えると、手軽にできる前回の新港岸壁エリアがオススメなのはかわりはない。
ただ、瀬棚の観光名所である蝋燭岩は一度みておくといいかもしれない。