北海道(道南) 釣り場案内「長万部漁港」ver.2 
スポンサーリンク

釣りデッキの老朽化がとても残念。

1場所、地図、住所

・マップ

所在地情報

・住所 〒049-3519 北海道山越郡長万部町字旭浜

港内駐車スペース 有

・車止め 有

・閉門 無

・🚻無

* 釣り場によっては、公式な住所がない場合がございますので、その場合はだいたいの位置を表記していますのでご了承ください。
* 港内の駐車においては、あくまでも駐車スペースがあるというだけで、公式に駐車可能ではないのでご了承ください。

対象魚種とシーズン

春(3月~5月)
マガレイ、チカ、サクラマス、アメマス

夏(6月~8月)
イシモチガレイ、砂ガレイ、チカ、クロゾイ

秋(9~11月)
マガレイ、クロゾイ、アブラコ、サケ

冬(12月~2月)
マガレイ、アブラコ、アメマス

主な釣り方

サビキ釣り ・投げ釣り ・穴釣り ・ルアー釣り

説明

釣りクマ
今回紹介するのは、長万部漁港だよ

釣りクマ
名前のまんま長万部の漁港なんだよ

白玉
長万部の名前を冠しているから、結構大きな漁港なの?

釣りクマ
確かに、その地域の名前を冠した漁港は中心的な漁港も多く
長万部漁港も広い漁港ではあるけど・・・。

釣りクマ
上のマップでみればわかるけど、人通りの多いのは五号線でね
長万部漁港は、その五号線から室蘭線、つまり線路を挟んだ
海側にある漁港なんだよ

白玉
つまり?

釣りクマ
結構見逃されがちになるって事だね
 国道五号線は、車の通りが多く、道南の中心的な道路ですが、五号線を少しでもズレると、見逃されがちになるのが道南釣り場の特徴です。

 

2釣場、港内、見取り図

*画像をクリックすると拡大されます。

説明

釣りクマ
これが港内の見取り図だよ

釣りクマ
長万部の名前を冠しているだけあって、港内は広い部類にはいるよ

釣りクマ
とくに北防波堤は珍しい釣りのデッキエリアがあるんだよ

白玉
へぇ~、それは大変よさそうだね
釣りが楽しみだよ

釣りクマ
確かにね・・・。

白玉
なんか、含みあるね?

釣りクマ
そこは後です説明するよ・・・。

3釣場内エリア別説明

Ⓐエリア(東防波堤)◆対象魚種「マガレイ、マツカワガレイ、イシモチガレイ、砂ガレイ、サクラマス、アメマス」

外海側に伸びる防波堤で、この魚種も多いポイントだが、こちらも大中漁港と同じく入り口付近に車止めが置かれて、車の進入が不可になっている。

道幅が広く、先端まで距離があるだけに残念。

先端の投げ釣りは定番ながら、シーズンには、アメマス、サクラマスなどが港内に入ってくるので、港内のルアーも有効な釣り場。

・東防波堤入り口の車止め

釣りクマ
こちらも、大中漁港に続いて、車止めがあるね
 長万部の漁港は、道幅が広い漁港が多いですが、車で港内深くまで入ると、何かしらのトラブルも多く故にこのような処置がされている模様です。
  上記の理由から、徒歩移動する事になります。
・港内

釣りクマ
港内は大きく迂回しながら、先端を目指すよ

白玉
国縫にもあるでこぼこした胸壁だね~
 ちなみに、長万部漁港は川などが近いせいか、港内には、春にはアマメス、サクラマスなどが入ってくる事があるので、港内の海面を除いてみよう。
・港内アップ

釣りクマ
水面が跳ねたり怪しい時はルアー釣りなんかで狙ってみよう

白玉
ウグイなんかも結構釣れたりするよ~
高台

釣りクマ
ちなみに、この漁港は高台が先端ではなく、階段の上り下りをして
先端にへ向かうよ
・先端エリア

釣りクマ
先端のポイントはまずは、船道へのチョイ投げ
こちらは、消波ブロック帯がないので、遠投いらずで取り込みが楽だよ
・先端外海側ポイント

釣りクマ
外海側は定番の遠投で大物を狙えるよ

釣りクマ
こちらは、防波堤が低い位置にあり、消波ブロックも高く積まれていないから
投げ釣りも比較的楽にできるよ

釣りクマ
消波ブロック帯の隙間に、ブラーやワームを落として
クロゾイやアブラコなどの根魚を狙ってみよう

Ⓑエリア(北防波堤(釣りデッキ)◆対象魚種「イシモチガレイ、砂ガレイ、チカ、クロゾイ、アブラコ」

道南の漁港では珍しい釣りデッキがあるエリアで、このデッキで快適に釣りができると思いきや、老朽化が進み

デッキの役割が果たされていないのがとても残念。

釣りクマ
この漁港は釣りデッキがもうけられていて、本当は釣りやすいハズなんだけど・・・。

白玉
けど?

釣りクマ
ふたつある釣りデッキは老朽化でボロボロになっていて
あんまり使えないんだよ

白玉
ええ~?そうなの?

釣りクマ
残念ながら、道南にある釣り用施設はどれもイマイチなんだよね~

・釣りデッキ1

釣りクマ
こちらは、入り口のほうにある釣りデッキ
比較的傷んでなくてまだ釣りはしやすけど・・・。

釣りクマ
ただし、ここからだとまだ浅瀬なんで
もう少し先で投げたいね

釣りデッキ2

釣りクマ
こちらは、奥の方の釣りデッキ

白玉
ありゃりゃ、ボロボロだね

釣りクマ
痛みが激しく、床のタイルなども大破していて、草も茂っているので
釣りはやりづらい

釣りクマ
ポイント的にはこっちの方がいいだけに残念だね~
・北防波堤

釣りクマ
釣りデッキがイマイチなんで、普通に防波堤の先端の釣りになるね

釣りクマ
船道へのチョイ投げが有効だよ

釣りクマ
ただし、全体的に北防波堤は痛みが激しく、タイルなどが剥がれているよ

4釣場個人的総評

釣りやすさ
釣果期待度
総合オススメ度

*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)

*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。

総評説明

本来は、釣りやすい漁港なのだが、車移動不可の東防波堤と、釣りデッキが機能していないので、釣りやすさは大幅に下がってしまう。

ただし、このエリアも魚種は豊富で釣果は悪くないので、釣り場としては悪くない。

広いわりには、港内にはトイレがなく、人気も少なくどんよりした感じの漁港。

その分、国縫、大中よりは、ポイントが押さえやすいのは利点で、他と差をつけたいのなら狙う価値にある漁港でもある。

おすすめの記事