通称・新湊漁港とも呼ばれる漁港!
1場所、地図、住所
・マップ
所在地情報
・住所 〒042-0921 北海道函館市新湊町
・港内駐車スペース 有
・車止め 有
・閉門 無
・🚻無
・アキアジ(鮭)河口規制 有 (5月1日~6月30日、9月1日~12月10日)
* 釣り場によっては、公式な住所がない場合がございますので、その場合はだいたいの位置を表記していますのでご了承ください。
* 港内の駐車においては、あくまでも駐車スペースがあるというだけで、公式に駐車可能ではないのでご了承ください。
対象魚種とシーズン
春(3月~5月)
マコガレイ、イシモチガレイ
夏(6月~8月)
マコガレイ、イシモチガレイ、アブラコ、チカ、イワシ
秋(9~11月)
マコガレイ、アブラコ、サケ
冬(12月~2月)
マコガレイ、アブラコ
主な釣り方
・投げ釣り ・ウキ釣り ・ウキルアー釣り
説明
釣りクマ
今回紹介するのは、函館市外エリアにある志海苔(銭亀)漁港だよ
釣りクマ
漁港の正式名は志海苔(銭亀区)漁港だけど、新湊町にあることから
新湊漁港ともよばれているよ
白玉
しんみなと・・・ぎょこうって読むんだね
釣りクマ
前後にある「志海苔漁港」と「石崎(銭亀沢)漁港」とは間違えないようにね
2釣場、港内、見取り図
説明
釣りクマ
これが港内の見取り図と、釣りのポイントだよ
白玉
あれ?港内右側にやけにポイントがあるね?
しかも、砂浜になっての?
釣りクマ
ふむ、良く気づいたな
ここは、秋になるとアキアジ(鮭)が釣れる漁港でもあって
右側Ⓒは、サケ釣りのポイントなんだよ
白玉
サケがねぇ~
釣りクマ
正直、他の季節はそんなに釣り人が多くない漁港だけど
秋になるとサケ釣りで人が増えるんだよ
釣りクマ
ただし、この漁港の東防波堤付近は、サケ・マスの河口規制エリアに入るから
サケ釣りは、西防波堤エリアだけに絞ったほうが無難だね
白玉
上記の見取り図の、オレンジ色の枠で囲んでいる部分がそうなんだね?
3釣場内エリア別説明
Ⓐエリア(南防波堤)◆対象魚種「マコガレイ、イシモチガレイ、アブラコ」
サケが釣れる秋以外は、ここがメインになる釣り場。入り口の東防波堤は、道が細くて車では入れないが、途中で南防波堤になり道幅が広くなる。
・東防波堤(入り口)からの南防波堤
釣りクマ
基本的には、先端の赤灯台を目指すけど・・・
上の見取り図であるように、東防波堤からの曲がり角になる胸壁上は、良い投げ釣りのポイントでもあるんだよ
・東防波堤曲がり角のハシゴと投入ポイント
釣りクマ
このポイントの胸壁の上は幅が広くて、三脚なども置きやすく
消波ブロックがそんなに積まれてないから、投げ釣りしやすいんだ
釣りクマ
中投げ~遠投で、良型のマコガレイやアブラコを狙おう
・南防波堤胸壁上と先端の赤灯台のある高台
釣りクマ
投げ釣りのベストポイントはやはり先端の高台からの投げ釣りだよ
・先端エリアの左右投入ポイント
釣りクマ
ここの高台の付近には、あまり消波ブロックが積まれていないので
取り込みが楽で、高台も広く三脚も置くスペースも十分あるよ
釣りクマ
消波ブロックがそんなにないので、ちょい投げ、中投げ、遠投と
違う距離に投入してみるもアリだよ
釣りクマ
魚種は、マコガレイ、イシモチガレイ、アブラコあたりがメインになる
釣りクマ
高級魚のマコガレイや、30~50Cmを越えるアブラコも釣れる事もあるよ
白玉
一撃の大物が狙える反面、数釣り向きではないので、そこは覚えておいてね?
Ⓑエリア(港内)◆対象魚種「マコガレイ、チカ、イワシ」
港内は車を横止めして手軽に釣りができるが、サビキ釣りのメイン魚種であるチカの入りはそんなによくはない。
・港内
釣りクマ
志海苔漁港でもいったとおり、このエリアは、チカなどの入りはそんなによくはない
釣りクマ
たまにイワシなんかも入ってくるけど、狙ってここで釣るほどじゃないと思うよ
・船道
釣りクマ
港内で釣る場合は、夜釣りのカレイ釣りが有効かな?
釣りクマ
日中は浅いので期待できないけど、夜にはマコガレイなんかも港内に入ってくるからね
釣りクマ
オススメは西防波堤の突堤から、船道へのちょい投げで、カレイを狙うんだよ
釣りクマ
車では入れないので、少しだけ歩くけど、南防波堤ほど距離もないしね
夜に港内に入ってくるカレイを狙うんだ
Ⓒエリア(西護岸~西防波堤)◆対象魚種「サケ」
通常はあまり魅力のないポイントだが、秋になるとアキアジ(サケ)釣りで賑わう。
釣りクマ
こちらの、西護岸~西防波堤は、秋に賑わうポイントだよ
釣りクマ
砂浜からアキアジを釣る場合は、下記のハシゴから砂浜に降りるよ
・西護岸~砂浜
釣りクマ
砂場からは、離岸堤に乗って、そこからのウキやウキルアーでサケを狙う
・離岸堤
釣りクマ
離岸堤に乗る時は、水深に注意しようね
釣りクマ
浜からそんなに離れていない場所でも結構深かったりするから・・・。
釣りクマ
もう一つのアキアジのポイントは、消波ブロック上だよ
・西防波堤ハシゴ
釣りクマ
消波ブロックの上には、さっきのハシゴから胸壁上を歩いていってもいいけど、画像のもうひとつのハシゴから昇った方が楽だよ
釣りクマ
消波ブロック上の釣りは離岸堤とは違い、足が濡れないけど
足場にはくれぐれも注意してね
・西護岸~西防波堤裏の消波ブロック上の投入ポイント
釣りクマ
上の画像のような感じで釣る事になるよ
釣りクマ
仕掛けは、ウキ、ウキルアーのどっちでもいいけど
早朝はウキルアー、その後はウキでノンビリあたりを待つ人が多いかな?
釣りクマ
ちなみにⒶで紹介した東防波堤は、河口規制に引っかかるから
サケ釣りするなら、こちらで釣ろうね
4釣場個人的総評
*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)
*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。
総評説明
志海苔漁港に比べると、大物も狙えるが、秋以外のシーズンはそんなに人のいない漁港。
秋のアキアジ(サケ)のシーズンになると、ポツポツ人が来るが、サケ釣りにしても、石崎(銭亀沢)漁港の方が人は多い。
釣りやすさ、魚種、釣果ともに、悪くもないけど、ずば抜けていいわけでもないので、この先にある石崎(銭亀沢)漁港で良いポイントがとれなかった時の二番候補にしておくといいだろう。