昔は、南茅部でも1~2を争うチカの釣り場だったが・・・。
1場所、地図、住所
・マップ
所在地情報
・住所 〒041-1612 北海道函館市安浦町79−5
・港内駐車スペース 有
・車止め 有
・閉門 無
・🚻無
* 釣り場によっては、公式な住所がない場合がございますので、その場合はだいたいの位置を表記していますのでご了承ください。
* 港内の駐車においては、あくまでも駐車スペースがあるというだけで、公式に駐車可能ではないのでご了承ください。
対象魚種とシーズン
春(3月~5月)
チカ、
夏(6月~8月)
チカ、砂ガレイ、イシモチガレイ
秋(9~11月)
チカ、砂ガレイ、イシモチガレイ
冬(12月~2月)
チカ、
主な釣り方
・サビキ釣り ・投げ釣り
説明
釣りクマ
今回紹介するのは川汲(安浦)漁港だよ
釣りクマ
函館から旧南茅部エリアをつなぐ道々83号線を真っ直ぐ進んで、海岸線に出ると
一番近くにあるのがこの漁港だよ
一番近くにあるのがこの漁港だよ
白玉
旧南茅部ってことは、ここもチカの釣り場なの?
釣りクマ
そうだよ、ここも良くチカが釣れる漁港で、南茅部で1,2を争うチカ釣り場だったんだよ
白玉
だったね
釣りクマ
残念ながらここも近年はチカの入りがイマイチでね
まぁ、それは、旧南茅部エリア全体にいえることなんだけどね~
まぁ、それは、旧南茅部エリア全体にいえることなんだけどね~
釣りクマ
それでも、一度チカの群れが港内にはいると3桁釣りもあるから
侮れない漁港ではあるんだよ
侮れない漁港ではあるんだよ
2釣場、港内、見取り図
説明
釣りクマ
港内はいたってシンプルな作りで、港内真ん中には細い突堤がある
釣りクマ
チカ釣りの釣り場だから、港内の釣りがメインになるけど
北防波堤と西防波堤では投げ釣りができるよ
北防波堤と西防波堤では投げ釣りができるよ
釣りクマ
ただし、どちらも車では入れず、徒歩移動になるから注意しようね
3釣場内エリア別説明
Ⓐエリア(港内)◆対象魚種「チカ」
チカを釣るなら、漁協施設の前から中央の突堤くらいがオススメの釣り場。
・港内
釣りクマ
ここらは、車を停めてすぐに釣りができるよ
Ⓑエリア(西防波堤)◆対象魚種「砂ガレイ、イシモチガレイ」
港内左の防波堤。道幅が狭く車で入れないが、胸壁は低く、消波ブロック帯がないので、手軽に投げ釣りができる。
・西防波堤
釣りクマ
西防波堤は、ちょい投げ~中投げで、カレイ類が狙えるけど
水深が浅いので、小型主体になりがちで、本格的な投げ釣りにはむかないよ
水深が浅いので、小型主体になりがちで、本格的な投げ釣りにはむかないよ
Ⓒエリア(北防波堤)◆対象魚種「砂ガレイ、イシモチガレイ」
外海側にある防波堤。車では入れず徒歩で先端を目指す。
釣りクマ
北防波堤も、投げ釣りのポイントだけど、港内側は浅いので投げ釣りをするなら
先端まで歩いて進まなければならない
先端まで歩いて進まなければならない
・北防波堤入り口と先端までの道
4釣場個人的総評
釣りやすさ |
|
釣果期待度 |
|
総合オススメ度 |
|
*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)
*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。
総評説明
旧南茅部エリアの小規模漁港は、ほぼチカ釣り専用になりがちで、投げ釣りをする人は少ない(釣果も高くないと思われる)、移動の不便さからして積極的にここで釣る意味は薄い。
全盛期に比べると釣れなくなったとはいえ、たまにチカの群れが押し寄せイレグイになる可能性もあるので、旧南茅部エリアのチカ釣り場と一つして覚えておこう。
尾札部漁港や大舟漁港のチカの入りがイマイチの場合はこちらをチェックしてみるのもアリ。