地味な漁港だが、八雲町の隠れた優良釣り場。
1場所、地図、住所
・マップ
所在地情報
・住所 〒049-3341 北海道二海郡八雲町黒岩
・港内駐車スペース 有
・車止め 有
・閉門 無
・🚻無
* 釣り場によっては、公式な住所がない場合がございますので、その場合はだいたいの位置を表記していますのでご了承ください。
* 港内の駐車においては、あくまでも駐車スペースがあるというだけで、公式に駐車可能ではないのでご了承ください。
対象魚種とシーズン
春(3月~5月)
マガレイ、チカ
夏(6月~8月)
イシモチガレイ、砂ガレイ、チカ、アブラコ
秋(9~11月)
マガレイ、イシモチガレイ、砂ガレイ、チカ、アブラコ
冬(12月~2月)
マガレイ、イシモチガレイ、アブラコ
主な釣り方
・サビキ釣り ・投げ釣り ・穴釣り
説明
釣りクマ
今回紹介するのは、八雲町の黒岩漁港だよ
釣りクマ
黒岩漁港は、八雲と長万部の境界付近にある漁港で
国道5号線にポツンとある漁港だよ
釣りクマ
漁港としては、特徴が薄いけど、実は八雲町エリアでは、優良な漁港なんだよ
白玉
へぇ~、そうなんだぁ~
釣りクマ
少し進めば、カレイ釣りで有名な国縫漁港もあるから
ポイント的にも良い位置にあるね
2釣場、港内、見取り図
説明
釣りクマ
港内はとてもシンプルな構図で、自動販売機はあるけど、トイレはないよ
釣りクマ
この漁港のちょっとした特徴としては、外海側の防波堤・・・。
東防波堤の先端付近まで、車で行けるという事だよ
釣りクマ
このての漁港は、車で防波堤に入れないのがほとんどだから
移動がかなり楽になるね
白玉
防波堤先端までは、長いところが多いしね
3釣場内エリア別説明
Ⓐエリア(東防波堤)◆対象魚種「マガレイ、イシモチガレイ、砂ガレイ、アブラコ」
この漁港の最良ポイントになる外海側の防波堤。珍しく車で先端近くまでいけるため、長い距離(約500m)でも苦にならない。
・東防波堤入り口
釣りクマ
この東防波堤、実は先端付近までは車で行けるんだよ
白玉
でも、なんか道は狭くない?Uターンできるの?
釣りクマ
ここは、途中から道幅が広くなるのものの、最初は狭いから
対向車が来ると、道が詰まるから、くれぐれも注意してね
釣りクマ
入る時と出るときは、注意していないと
対向車と狭い場所で交差したときは、どちらかがバックで戻らないならなくなるよ
釣りクマ
車をUターンさせるスペースがあるのは、防波堤奥だからね
釣りクマ
車で行けるというけど、港は非推奨で、あくまでも自己責任になるからね
釣りクマ
それと、ここは、車止めブロックがないので、転落にはくれぐれも注意だよ
・途中突堤
釣りクマ
途中に、ハシゴで昇る突堤があるよ
釣りクマ
ポイント的には、丁度、向かえの北防波堤くらいの場所で
比較的広い、漁港なので、ブラーなどのちょい投げでカレイも狙えるけど
釣りクマ
空いているなら先端エリアの方がオススメだよ
白玉
あくまでも、先端エリアがとれないときの第二候補だね
・先端手前
釣りクマ
車で来られるのは、ここまでだね
釣りクマ
車は戻りやすいように、道幅が広い場所でユータンして、向きを変えておこうね
釣りクマ
水深の浅い防波堤の場合は、先端の高台の階段を昇ってから
外海側へ投げ釣りするんだけど・・・。
釣りクマ
ここは、港内側でも期待できるので、高台前のスペースが空いているなら
そこから船道へのちょい投げでも十分期待できるよ
釣りクマ
魚種は、マガレイ、イシモチガレイ、砂ガレイなどのカレイ類主体
釣りクマ
取り込みが簡単だから、あえてここで釣るのもありだよ
白玉
港内側を探るなら、ブラーなんかの軽い仕掛けも使えるしね
・先端(白灯台からの投入ポイント)
釣りクマ
こちらは、定番の先端からの投げ釣りだよ
釣りクマ
消波ブロック帯越しの投げ釣りになるので、基本は遠投有利
取り込みは、消波ブロック帯の上になるので、足下には気をつけてね
・消波ブロック帯の上
釣りクマ
先端(白灯台付近)が押さえられている場合は、他のところから遠投してもいいよ
釣りクマ
この漁港の胸壁の上は道幅があり、三脚をおきやすいので
投げ釣りはしやすい
釣りクマ
ただし、どちらにしろ取り込みは消波ブロック帯の上になるから
そこは注意してね
Ⓑエリア(港内)◆対象魚種「チカ」
港内は、投げ釣りの好ポイントが多いこの漁港では、そこまで有効ではないが、地味にここでチカがイレグイになる時があるので、チカ釣りのポイントになる。
・港内
釣りクマ
狙い目は、港内中央の突堤になっているポイントだね
釣りクマ
チカがいるかどうか覗いてみようね
Ⓒエリア(北防波堤)◆対象魚種「イシモチガレイ、砂ガレイ」
港内左側の胸壁が低い防波堤。壁の後ろには消波ブロック帯などがなく砂地なので手軽に投げ釣りができる。
・北防波堤入り口
釣りクマ
北防波堤は、車で入る事はできないけど東防波堤にくらべると短いので
徒歩でも、そこまで歩かないよ
釣りクマ
胸壁が低く、後ろに消波ブロック帯などの障害物がないから
ちょい投げで、気軽に投げ釣りができるので、釣り人は多い
釣りクマ
ここは、近くの国縫漁港に似ているね
・先端投入ポイント
釣りクマ
障害物がないので、ちょい投げで、ほとんど飛ばさなくてもいいし
砂地なので根掛かりしづらいよ
釣りクマ
仕掛けは、ブラー、遊動式、胴付きどれでもいいよ
釣りクマ
個人的には、砂地を少し引き釣りながら、誘いをかけやすい
ブラーや遊動式がオススメかな?
釣りクマ
仕掛けを投入しあたあとは、そのまま胸壁にロッドを掛けておけるので
三脚いらずでお手軽だよ
釣りクマ
東防波堤は車があれば、移動が短縮できるけど
徒歩で歩けば先端までは約500mもあるから
釣りクマ
手軽に始めたい人は、この北防波堤がオススメだよ
4釣場個人的総評
*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)
*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。
総評説明
近くにカレイ釣りで有名な釣り場の国縫漁港があるので、印象は薄いが、この黒岩漁港でも十分に釣果が来たいでき、移動面の釣りやすさなどのは国縫よりも楽である。
ただし、東防波堤の車での侵入は、くれぐれも対向車には注意しよう。
出る時は、入り口から車がきていないか?入るときは、車が防波堤にいるか?そして動いているかを確認してからにしよう。
上記でも書いたが、細い道で向かえ会うことになると、どちらかが、バックで戻らなければならないが、防波堤をバックで戻るのは結構難しい。
自身がないのなら、あきらめて徒歩か、北防波堤で釣るといいだろう。
黒岩じたいは、基本的にまわりに何もないエリアなので、コンビニなどが必要なときは八雲市街に戻る事になるので、事前の準備は怠らないように。