港内よりも近くにある小歌岬が釣り場としてはおすすめ
1場所、地図、住所
・マップ
所在地情報
・住所 〒043-0504 北海道久遠郡せたな町大成区都
・港内駐車スペース 有
・車止め 無
・閉門 無
・🚻無
対象魚種とシーズン
春(3月~5月)
ホッケ、アブラコ
夏(6月~8月)
アブラコ
秋(9~11月)
アブラコ
冬(12月~2月)
ホッケ、カジカ
主な釣り方
・投げ釣り ・ロックフィッシュ
説明
今回紹介する釣り場はせたな町大成区エリアの上浦(都)漁港だよ
前回紹介した上浦漁港と間違えないでね
こっちは、都地区の方で漁港の地図にも(都)って記載されてるよ
2釣場、港内、見取り図
*
下記の港内見取り図をクリック(タッチ)すると、拡大されます。
説明
同名の上浦漁港は大きめの漁港だったが、こちらはこぢんまりした小さな地方漁港で、港内も日中はそこが見えるくらい浅く、先端の南防波堤くらいしかめぼしいポイントがない。
・港内の水深
上記のように港内の水深が浅いので港内側から突堤になっている東防波堤も基本的にポイントからはハズれる。
・東防波堤
ただ、すぐ近くにある小歌岬は、ホッケのシーズンには釣果が期待できる優良釣り場であり、そっちに行く釣り人も多い。
3釣場内エリア別説明
Ⓐエリア(南防波堤)◆対象魚種「ホッケ、アブラコ、クロゾイ」
港内は浅く、南防波堤先端付近くらいしか、狙えるポイントはないが、こちらも胸壁を背にして、外海側への投げ釣りができないので、釣り方も限られてしまう。
・南防波堤先端までの道
先端には、車ではいけないので少し歩く事になる。
・南防波堤先端
南防波堤は胸壁を背にしていて、消波ブロック帯があり、胸壁越しの遠投は難しく、比較的低めとはいえ階段、ハシゴもないので胸壁上での釣りもやりづらい。
それでも先端から斜め方向への投げ釣りが可能。
・先端付近の消波ブロックの岩礁帯
先端足下にある岩礁帯にワームやブラーでのロックフィッシュなども一応有効である。
Ⓑエリア(小歌岬)◆対象魚種「ホッケ」
すぐ近くには小歌岬という磯場があり、とくにホッケ釣りに定評のある釣り場で、ここに来る釣り人の多くは港内ではなくそちらで釣りをする場合が多い。
小歌岬は、港内から行けるので、少し紹介していく。
・港内端にある小歌岬への階段
まずは港内端にある階段から浜辺の方へとでる。
・海岸一帯
浜辺の石は、砂利のような小石で足場はよく歩きやすい。
小歌岬の岩礁帯は、浜から繋がっているものが多く、比較的足場を濡らさないで移動できる。
・岩礁帯
4釣場個人的総評
釣りやすさ |
2
|
釣果期待度 |
2
|
総合オススメ度 |
1.5
|
*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)
*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。
総評説明
港内は狭く、水深もないため、夜釣り以外では南防波堤先端くらいしか狙えるポイントはなく、その先端エリアも登れない胸壁を背にしているので、外海側への投げ釣りがしづらい。
すぐ近くに小歌岬があり、そこはホッケ釣りの優良釣り場でもあり、釣りをするならこちらでやったほうがいいだろう。
上記の理由から、港内で、釣るメリットはあまりなく、オススメ度は低い。
小歌岬も少し取り上げたが、上記の評価は上浦(都)漁港の評価なので、小歌岬の釣果期待度は含まれていない。