北海道(道南) 釣り場案内「落部漁港」ver.2 
スポンサーリンク

大きく賑わいのある漁港だが、釣り場は多くない・・・。

1場所、地図、住所

・マップ

所在地情報

・住所 〒049-2562 北海道二海郡八雲町落部529

港内駐車スペース 有

・車止め 有

・閉門 無

・🚻有

* 釣り場によっては、公式な住所がない場合がございますので、その場合はだいたいの位置を表記していますのでご了承ください。
* 港内の駐車においては、あくまでも駐車スペースがあるというだけで、公式に駐車可能ではないのでご了承ください。

対象魚種とシーズン

春(3月~5月)
砂ガレイ、イシモチガレイ、チカ

夏(6月~8月)
砂ガレイ、イシモチガレイ、チカ、アナゴ

秋(9~11月)
アブラコ、カジカ

冬(12月~2月)
アブラコ、カジカ

主な釣り方

サビキ釣り ・投げ釣り ・ロックフィッシュ

説明

釣りクマ
今回紹介するのは、八雲町落部にある落部漁港だよ

釣りクマ
八雲町ってなってるけど、八雲市外地とはかなり離れているよ
森と八雲市外地の間にあると思うといいよ

釣りクマ
拡張工事によって、かなり広くなり
地方漁港では大きな漁港だよ

釣りクマ
落部漁港は、漁船の行き来も多く、港内も多くの漁船が停まっている
・落部漁港港内

釣りクマ
そのため、港内の釣りはやりづらく
ポイントが少ないのが少し残念だね

 

2釣場、港内、見取り図

説明

釣りクマ
これが港内の見取り図だよ

白玉
結構、大きな漁港なんだね?

釣りクマ
拡張工事によって、かなり広くなったね
港内中央にある旧北防波堤は、昔のなごりだね

釣りクマ
旧北防波堤は工事によって基部が切り離されたんで
今では離防波堤になっているよ
・離防波堤(旧北防波堤)

釣りクマ
広い港内なんだけど、実際に釣りのできるポイントは少ないんだよ

白玉
えっ、なんで?

釣りクマ
港内は頻繁に漁船が行き来していて、港内にはぎっしり漁船が停泊していて
港内での釣りはやりずらいのが現状だよ

釣りクマ
漁業関係者が忙しい時は、港内は避けて
迷惑にならない釣りをしようね
・釣りマナーの看板

釣りクマ
そのため、手軽に釣りのできるポイントはおもに
北防波堤内防波堤に限られるよ

3釣場内エリア別説明

Ⓐエリア(北防波堤)◆対象魚種「砂ガレイ、イシモチガレイ、アブラコ、カジカ」

この漁港のメインになる釣り場。車で入れる程ではないが、足場はよく先端まで進みやすい。釣りのポイントはおもに先端高台で投げ釣りがメインになる。

・北防波堤入り口

釣りクマ
港内は混み合っているので、釣れるポイントは限られる
北防波堤は、車で入るのに少し狭いけど、歩いて入るには十分な道幅だから
ここでは釣りやすいポイントになるよ

釣りクマ
基本の先端を目指すよ
・先端

釣りクマ
先端高台から外海への投げ釣りがセオリーだよ
・高台(灯台)

釣りクマ
魚種は定番の砂ガレイ、イシモチガレイ、アブラコ
晩秋からはカジカなんかも狙えるよ

Ⓑエリア(内防波堤)◆対象魚種「アブラコ、チカ、アナゴ」

港内側の突堤になっている防波堤。チョイ投げなどで港内を探る感じ。

・内防波堤

釣りクマ
内防波堤は、港内左端にある、細めの突堤

釣りクマ
北防波堤に比べると、移動距離が短いけど
狭いので、車を手前でとめて徒歩で入るよ

釣りクマ
日中は、チカなどのサビキ釣り
夜からは、チョイ投げアブラコ、カジカ
夏の夜アナゴ(ハモ)などが狙える

釣りクマ
ただし、上の画像で見てもわかるとおり、漁業道具が多く
ゴチャゴチャしているのが難点

4釣場個人的総評

釣りやすさ
釣果期待度
総合オススメ度

*釣りやすさ→釣り場までの移動距離、釣り場の場所、足場状況、周りの環境などを基準に独断で判断しています。
*釣果期待度→過去の情報誌情報サイト、自身の経験、釣り人の多さなどを基準に独断で判断しています。(過去情報参考なのでかなりムラがでますが参考程度にお考えください)
*総合オススメ度→上記をふたつをかねて総合的なオススメ度を独断で判断します(釣り人が多い釣り場は基本的にオススメ度が高くなる傾向にあります)

*総評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。

総評説明

拡張工事によって、かなり広くなった漁港。ただし、漁船の行き来が多く、港内は船がおおく停まっているので釣り場は少なく、北防波堤、内防波堤ともに、車では入れないので

釣りやすさはよくない。

港内にはトイレがあり、落部エリアには、コンビニ、飲食店、直売所などがポツポツあったり、以外に環境は悪くない。

ただ、噴火湾の漁港には、良い釣り場が多いので、総合的なオススメ度は高くない。

 

おすすめの記事