
*根掛かり(ねがかり)*
説明
ハリやオモリなどの仕掛けが、岩や石、海藻などに引っ掛かってしまう事。

釣りクマ
おもに岩礁帯の多い釣り場でおこる現象だね

釣りクマ
とくに、ロックフィッシュなんかをしていると
根掛かりはオトモダチだからね
根掛かりはオトモダチだからね
-6.png)
白玉
嫌なトモダチだね

釣りクマ
根掛かりした時は、無理に力ずくに引っ張らないで
リールの糸を緩めたりして、緩急をつけて引くと抜ける事が多いよ
リールの糸を緩めたりして、緩急をつけて引くと抜ける事が多いよ
-6.png)
白玉
それでも抜けなかったら?

釣りクマ
糸を切るしかないね
-6.png)
白玉
ええっ~?仕掛けがダメになるよ?

釣りクマ
仕方ないね、根掛かりは釣りをしていると、避けられない現象だからね

釣りクマ
根掛かりをすると、仕掛けがダメになるので
必ず、予備の仕掛けを用意しておこうね
必ず、予備の仕掛けを用意しておこうね

釣りクマ
あと、PEラインを使っている人は、PEラインは、普通のハサミじゃなかなか切れないので
PEライン用のハサミも用意しておこう。
PEライン用のハサミも用意しておこう。