店内は、そこまで広くないホームセンターだが、侮れない品揃え
1場所、地図
店舗情報
・住所 〒041-0821 北海道函館市港町3丁目18−15
・営業時間 AM 9時30分~PM20時00分
・☎ 0138-45-0011
・駐車場 (有)大型駐車場
・店舗画像
2説明
イエローグローブ港店は、金堀店と同じく、釣り具館が入っているホームセンターです。
金堀店の釣り具館よりも、古くからあり、店の広さは金堀店には劣りますが、ホームセンターの釣り具コーナーとしては、かなり充実しています。
道南のイエローグローブでは釣り具を扱っている店舗は他にはありますが、釣り具の豊富さは釣り具館となっている金堀店と、この港店が群を抜いて充実しています。
近くには、函館でも優良釣り場の港町埠頭があり、釣り具店としても、良い立地にあります。
・店内
・餌コーナー
餌は、イソメに撒き餌のアミと、一通り揃っている。港町埠頭は、秋にはサバ釣りなどで賑わうので、撒き餌は多めに用意されている。
・リールコーナー
リールは、低価格帯意外にも、2万円以上の高めのクラスのリールも売っていて、高いリールはガラスケースに入っている。
ホームセンターだが、ダイワ、シマノなどのブランド物を多く揃えている。
・ロッドコーナー
ロッドコーナーは、人気のルアーロッドと、道南でも実用性の高い投げ釣りロッドも多く売られている。
こちらも、ダイワ、シマノ制のものが揃っている。
低価格帯の使い捨て釣り具をメインに売っているホーマックとは一線を画す品揃えを有していて、ホームセンターとだけでなく釣り具店としても優秀。
3総評
品質、品揃え、値段、オススメ度
品質 |
|
品揃え |
3.5
|
値段 |
|
オススメ度 |
3
|
説明
品揃えは悪くなく、個人店では新型をあまりいれないリールやロッドも充実していて、品揃えは良いが、金堀店に比べると、詰めている感じがある。
地味に修理サービスがある(金堀店は原則メーカー修理)
金堀店と港店は釣り具館として、共通のセールをやっていて、目玉品のリールやロッドはネット販売よりも安い時があるので狙い目。
金堀店に比べて店内が細々しているが、総合的な品揃えは悪くなく、港町埠頭の近くという立地はとても良い。
港町埠頭、中央埠頭の釣りを考えているなら、ここで買いそろえても問題ない。
金堀店の釣り具館ができるまでは、道南で、ここがもっとも釣り具の充実しているホームセンターだった。
道南チェーン店らしく、釣り具の力の入れようが、ホーマックよりも充実していて、かなりオススメできる釣具店で、ホームセンターなので、ビギナーでも入りやすいのも吉。
*
批評はあくまでも個人の見解なので、ご了承ください。
*
品質はおもに生き餌(イソメ)なので状態、市販仕掛けの糸ヨレ具合などを参考にしています。
*
品揃えは、仕掛け、リール、ロッドの豊富さなどを、参考にしています。